温故知新でまちづくり 仙台市役所の一番長い日 あれは、1993年6月29日のことでした。「東京地検特捜部 仙台市最高幹部を逮捕へ」とのスクープ報道が朝のNHKニュースで流れました。 2022.06.29 温故知新でまちづくり
不正な行為 逆さま思考 「不正受給」が今年の流行語大賞にノミネートされそうな昨今ですが、今度は、業務委託費の不正受給です。自治体の業務のみならず、世の中のほとんどの仕事は「性善説」を前提に組み立てられていると思います。思うに、相次ぐ不正受給事案の根っこには、性善説で仕事を構築することの限界があるのかもしれませんね。 2022.06.27 不正な行為
議会答弁 定番とマンネリ インターネット中継で仙台市議会第2回定例会を視聴しました。答弁要旨という原稿を持たない状態で「外野席」から答弁を聞くのは、なかなか新鮮な気分。ですが、耳に入ってくる言葉だけであるが故に、今回初めて気づいたこともありました。 2022.06.24 議会答弁
不適切な事務処理 今そこにある危機 全市民46万人の個人情報の入ったUSBメモリの紛失事案。いやいやたまげましたね。しかし、その道の第一人者の方にお聞きすると、これはどこの自治体においても起こり得るお話のようなのです! 2022.06.24 不適切な事務処理危機管理
仕事術あれこれ 何でもワンペーパー A4用紙1枚で資料を作成する。もとより、これは私の我流テクニックですが、実はAmazonの会議資料作成ルールにもあることなのです。 2022.06.20 仕事術あれこれ
仕事術あれこれ A4主義 その昔、「大きいことはいいことだ」をキャッチにしたチョコレートがありました。森永のエールチョコという商品です。「大は小を兼ねる」とも言いますから、基本的にはよいことなのでしょう。しかし、説明資料に関しては、枚数がたくさんあればよいという訳ではありません。私の場合、レジュメはA4用紙1枚と決めています。 2022.06.13 仕事術あれこれ
不適切な事務処理 検算ノススメ 「課長、例月作成する統計資料の決裁をお願いします」「表の合計などの計算は大丈夫かね?」「Excelで作成しましたから大丈夫です」「そうだな、では押印」(ポン!)危険ですね!どこが危ないと思いますか? 2022.06.10 不適切な事務処理
危機管理 組織力の谷間 厚労省が、新型コロナワクチンを接種している人の一部を「未接種」としてデータ処理していた問題が明らかになりました。接種済みではあるものの接種時期が不明である事例について、一律に未接種と扱っていたものですが、「理由は不明」ですって…私の眼には、みずほ銀行の2021年・1回目のシステム障害や国交省の統計データ二重計上問題などと同じ構図の問題に映ります。 2022.06.06 危機管理