Hitoshi Kobayashi

不正な行為

公私の閾値パートⅡ

宮城県内の公立学校の教職員が、授業などで使用する物品を購入する際、個人のクレジットカードなどで立て替え払いして私的にポイントを取得していた、との事案が報道されました。何だかな…と感じたことを二つほど。
その他

現場の声

「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが急死した事案。小学館が急死の経緯について社外発信しない方針が報じられた翌日、一転してプレスリリースが発表されました。会社の方針を変更させたのは「現場の声」でありました。
危機管理

お詫びの流儀 その2

トヨタ自動車の豊田章男会長が、グループで相次ぐ不正を謝罪した件。「私自身がグループの責任者に」と決意を表明。ニュースを見て、大変立派な態度だな、と感じ入りました。
危機管理

風が吹けば…

「風が吹けば桶屋が儲かる」と言いますが、「風が吹けば役所が困る」とは北海道での出来事。道庁の職員がJRのホームで列車を待っていた際、個人情報が書かれた書類を誤って落としてしまい、折からの強風で飛ばされてしまった、というものです。
不適切な事務処理

回転と反転

またまた恐ろしいニュースを見つけました。国体などの選手が着用するユニホームにプリントされている県章のデザインが反転した状態で使用されていた、というものです。
仕事術あれこれ

基本は裏切らない

羽田空港で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故。日航機の乗客乗員379名全員が無事に脱出し、「18分の奇跡」と称賛されました。
危機管理

お詫びの流儀

高島屋のクリスマスケーキ事案。マスコミで大きく取り上げられました。お客さまへのお詫びのあり方として参考になる事例だと思います。
その他

生成AIのすぐ先

人間を超えるAIが20年以内に生まれる確率は50%、との記事が朝日新聞の一面に掲載されました。さて、どうなのでしょう?
その他

人生の計算式2023

昭和の時代にお馴染みだった方々の訃報に接する機会が増えてきました。特撮大好き小僧であった私にとってインパクトのあった訃報はこのお方。「帰ってきたウルトラマン」で主役の郷秀樹役を演じた団時郎さんです。
不正な行為

前例踏襲の根っこ

前例踏襲もそろそろネタ切れかな、と思っていたら、またまたニュースを見つけてしまいました。今回の事案は、全職員の半数を超える職員が、当直勤務中に飲酒をしていた、というもの。かれこれ30年以上も「踏襲」されてきたのだそうです。