議会答弁 聞こえる聴こえる 岡山県の笠岡市議会で、本来否決と宣告すべき議案について、議長が誤って可決と宣告してしまった、という事案が報道されました。議場にはおそらく数十人の関係者がいて、全員が確かに「カケツ」と耳にしたのでしょうけれど。 2023.07.03 議会答弁
議会答弁 検討すると言ってはいけないスペシャル 「検討する」と議会答弁すると、半年後に議会に報告することを義務付けた制度を試行している自治体があるそうです。仙台市議会第4回定例会では、どんな感じだったでしょうか。 2022.12.26 議会答弁
議会答弁 いつまでもどこまでも 課長ポストや部長ポストをいただくと,議員の方々の先進地視察の随行という大変ありがたい仕事を仰せつかることがあります。新型コロナの影響でこの間中断されていますが、ノウハウの継承に向けて、一稿お届けします。 2022.10.24 議会答弁
議会答弁 羮に懲りて ある自治体で議員から職員への口利き依頼があったことを受け、再発防止策として会話録音の導入を含め、議員と接触した際の記録作成をルール化する方向との報道がありました。ちょっと心配な感じがします。 2022.10.11 議会答弁
議会答弁 定番とマンネリ インターネット中継で仙台市議会第2回定例会を視聴しました。答弁要旨という原稿を持たない状態で「外野席」から答弁を聞くのは、なかなか新鮮な気分。ですが、耳に入ってくる言葉だけであるが故に、今回初めて気づいたこともありました。 2022.06.24 議会答弁