仕事術あれこれ

これまでもこれからも

「麦味噌」を「味噌」と名乗ることはまかりならん、との行政指導が撤回された事案。虎の巻的には2点ポイントがあります。
仕事術あれこれ

仕事におけるDAC活動

DACとは、デジタル信号をアナログ信号に変換する機器。スマホでMP3などのデジタルファイルから音楽を聴くことが出来るのはこの機器のおかげです。これを仕事に当てはめて考えてみると…
議会答弁

議会もデジタルだ!

「議会答弁作成システム」なるものの商品化が進められている、とのニュースを見つけました。議会もいよいよデジタルですかね!
議会答弁

いつまでもどこまでも

課長ポストや部長ポストをいただくと,議員の方々の先進地視察の随行という大変ありがたい仕事を仰せつかることがあります。新型コロナの影響でこの間中断されていますが、ノウハウの継承に向けて、一稿お届けします。
温故知新でまちづくり

鉄道記念日特別編・仙石線物語

仙石線は大正14年開業。蒸気機関車全盛の時代において、最初から電化された鉄道として整備されました。何故でしょう?
議会答弁

羮に懲りて

ある自治体で議員から職員への口利き依頼があったことを受け、再発防止策として会話録音の導入を含め、議員と接触した際の記録作成をルール化する方向との報道がありました。ちょっと心配な感じがします。
議会答弁

スイスイスーダラ

決算等審査特別委員会を視聴しました。手元に答弁要旨が無い状態で聴いていると、ある事柄に関して「一聴瞭然」であることに気づきました。それは…
その他

さらば、卍固め!

アントニオ猪木氏のご逝去を悼み、「実務における卍固め」を要約・修正の上、お届けします。敬愛する猪木氏への思いを込めて、卍固めに関する「補論」を加筆いたしました。
不正な行為

話のツジツマ

失敗をやらかした時、「無かったことにできないか?」と悪魔の囁きが脳裏に浮かんだことはありませんか?絶対に耳を貸してはいけません。甘い囁きに迂闊に乗ってしまうと…
議会答弁

議会答弁における精神と時の部屋

仙台市議会の第3回定例会。インターネット中継で視聴しています。前半戦を聴いて、外野席から気付いたことを少々。